-
スパイス&ハーブで旅キッチン
¥1,320
ひとふりの魔法で世界の本格料理を! 海外へ旅に行けない時に 現地の料理を食べたい!と見つけたのは 本格的な世界の料理を作れる魔法!? 濃厚な香りと風味が異国へと誘い おうちで旅行気分を味わえる! おいしいコミックエッセイ。 【もくじ】 プロローグ 私的香辛料歴 第1章 台湾編 五香粉たっぷりクリスピーチキン 思い出の味を再現!台湾炸醤麺 第2章 タイ編 パクチー&ナンプラーでタイ風玉子焼き レモングラス香る爽やか焼き鳥 バイマックルーで本格カオマンガイ 第3章 マレーシア編 カレー風味ニョニャラクサを自己流アレンジ 第4章 フランス編 パリの風が吹くローズマリーのガレット 本格キッシュの決め手はナツメグ ハーブたっぷりカフェ風サラダ 第5章 イタリア編 生バジルのフレッシュジェノベーゼ 第6章 北欧編 カルダモンでよそ行き顔のホットケーキ エキゾチックな北欧風にんじんケーキ 第7章 インド編 スパイスの集大成!バターチキンカレー あとがき (イースト・プレスHPより) フジナミコナ 著 発売日:2022年05月 ISBN:9784781620800 判型:A5判 製本:並製 ページ数:176頁
-
もっと!夜行バスで出かけましょう
¥1,100
内容紹介 知らないと損、バスの秘密! ただ夜行バスに乗るだけでは飽き足らない、 漫画家・イラストレーターの小川かりんさん。 その探究心が止まらない!!!! 今回は様々な最新車両やシートを乗り比べたり、、 バス会社主催の体験イベントに参加したり、 ついには運転手さんにも取材をしたり…。 前著『夜行バスで出かけましょう』に引き続き、 そしてもっと深く、もっと楽しく、 夜行バスの魅力をこれでもかとお伝えします! 【著者からのコメント】 知れば知るほどますます気になる夜行バス。 今回はいろんなバスに乗ってみたり、 実際にバス会社で働かれている方々のお話を伺ってきました。 前回の”入門編”から、さらにマニアックになっています。 この数年でびっくりするくらい変わってきた夜行バスの世界、 どうぞお楽しみください! (小川かりん) 〈目次〉 はじめに 第1章:狭くて窮屈?4列シートも進化する! 第2章:さらに快適、3列シート試しました! 第3章:走るホテル!? 究極の完全個室型バス! 第4章:「バスの裏側」体験イベント参加レポ! 第5章:バス会社さんに潜入!サービス最前線 第6章:夢実現!運転手さんの仮眠スペースに 第7章:現役乗務員さんに聞く、運転席の秘密! (イースト・プレスHPより) 小川かりん 著 発売日:2020年04月 ISBN:9784781618708 判型:A5判 製本:並製 ページ数:136頁
-
おいしい大地、北海道!
¥1,210
自然の恵みをほっこり味わう、食いしん坊コミックエッセイ! 内容紹介 ・人より大きい「ラワンブキ」 ・伝統復活!「八列とうもろこし」 ・大きい大きい「さっぽろ大球キャベツ」 ・個性豊かな「チーズ」いろいろ ・クリスマスは「エゾシカ」で などなど、北の大地をまるごと味わう18篇+α! ☆実際に作れるレシピつき☆ すずきもも イラストレーター。 1962年東京生まれ、北海道育ち。 広告や雑誌を中心としたイラストレーション制作のほか、本や絵本を執筆多数。 旅と食べることが大好きで、スローフードやスローライフを意識した日々を暮らす。 「だい好きパンの会」主宰。「スローフード・フレンズ北海道」事務局長。季刊誌「てとてと」編集人。 目次 プロローグ 目次 ―春― 山菜の巻 アスパラガスの巻 ラワンブキの巻 田植えの巻 いちごの巻 ◎おまけコラム1 ―夏― チーズの巻 ブルーベリーの巻 とうもろこしの巻 イカの巻 ◎おまけコラム2 ―秋― 小麦とパンの巻 かぼちゃの巻 ワインの巻 鮭の巻 ◎おまけコラム3 ―冬― キャベツの巻 りんごの巻 みその巻 豆の巻 エゾシカの巻 ◎おまけ4 あとがき (イースト・プレスHPより) すずきもも 著 発売日:2018年01月 ISBN:9784781616254 判型:A5判 製本:並製 ページ数:160頁
-
いつか名古屋でモーニングを
¥1,210
""そのおいしさ、そのボリューム、そのお得感! モーニングのメッカはやっぱりスゴイ!"" 内容紹介 そのおいしさ、そのボリューム、そのお得感! モーニングのメッカはやっぱりスゴイ! モーニング界の総本山、名古屋。 ドリンク代のみの値段で、信じられないボリュームの朝ごはんが食べられる。 サービス精神とほんの少しの見栄から生まれたこの文化は、全国的に知られるところ。 しかし、本当の名古屋の朝ごはんは、今もまさにメキメキと進化し続けているのです。 ボリューミーなトーストと小豆だけじゃない! 朝からパフェ、朝からカレー、朝からパン食べ放題、朝からぜんざい、朝からハンバーグ…etc. とどまるところを知らない、日本一、いや世界一の百花繚乱モーニングを 一緒に行った気になって味わえるコミックエッセイ。 〈もくじ〉 1章名古屋市内のモーニング (市内近郊のお店12店舗ご紹介。&名古屋モーニングあるある小話) 2章少し足を伸ばして郊外へ (名古屋郊外そして岐阜まで足を伸ばしてのお店3店舗ご紹介。&名古屋モーニングあるある小話) 3章聖地 一宮でモーニング。 (モーニングの聖地と言われる一宮のお店3店舗ご紹介。&名古屋モーニングあるある小話) (イースト・プレスHPより) 勝川ユミ 著 発売日:2019年08月 ISBN:9784781618074 判型:A5判 製本:並製 ページ数:144頁
-
ヨーロッパたびごはん
¥1,210
今日はどこ行く? 何食べる? 内容紹介 ベルリン在住イラストレーター、ながらりょうこさんが、地元ベルリンをはじめ、パリ、アムステルダム、ロンドン、北欧各地のおいしいものをそれぞれの都市の見どころと共に味わい尽くします。街の空気感さえも伝わってくる精緻なイラストと、”おいしいものアンテナ”のついた「夫くん」が見つける絶品ごはんの数々!いっしょに行った気になって味わえるコミックエッセイ。 ながらりょうこ 北海道出身、現在ドイツ・ベルリン在住イラストレーター/漫画家。 手描きの揺れをいかした線でイラストや漫画を描く。 本作「ヨーロッパたびごはん」が漫画デビュー作。 (イースト・プレスHPより) ながらりょうこ 著 発売日:2017年07月 ISBN:9784781615585 判型:A5判 製本:並製 ページ数:160頁
-
アイラブ台湾屋台めし 台南編
¥1,298
ウマイ、安い、癒やされる 内容紹介 台湾グルメは南もウマイ! 女子ひとり、台湾屋台・食べまくりの旅、台南編! 大大大好きな台湾へ、またまたやってきました! おいしい台湾のB級グルメ・屋台めしを求めて 新竹・台中・台南・高雄・墾丁へ…… 台湾を南へぐるっと巡ってむさぼり尽くす! 食と人情とノスタルジーにあふれた オールカラー・旅コミックエッセイ! 【もくじ】 プロローグ 南への旅立ち 第1話 新竹・城隍廟で昼から夜市! 第2話 台中・学生街の激安一中街夜市 第3話 初めての台南の夜・大東夜市! 第4話 台南・自転車巡りで見つけた棺材板 第5話 海辺の出会いと武聖夜市で海鮮三昧 第6話 老舗店のおにぎりと老街めぐり 第7話 台南最終日・花園夜市でお別れ 第8話 高雄の人情屋台と龍虎塔 第9話 湯包と排骨飯のおいしい朝ごはん 第10話 高雄最終夜・六合夜市で食べまくり 第11話 南国・墾丁夜市の魅惑のイカ焼き 第12話 バイクでGO! 台湾最南端でフルーツ三昧 エピローグ 旅はまだ終わらない (イースト・プレスHPより) フジナミコナ 著 発売日:2019年12月 ISBN:9784781618425 判型:A5判 製本:並製 ページ数:208頁
-
中国秘境紀行─大陸の果てまでいっチャイナ!─
¥1,210
美味しい&絶景!! 本物のすごい中国は奥地にある! かつて中国でアニメ作りをしていた著者、日野トミーがディープで面白い、中国の秘境を旅します。 北京や上海の大都市だけじゃない! 広い、広すぎる中国には、見たこともない壮絶な崖や、見たこともない美しい山や、 食べたことのない美味しいものがたっくさん! それはまさに、未知との遭遇。 日本では到底経験することは不可能な、異次元の体験!と絶景の数々。 ドキドキハラハラの珍道中! 本当の生の中国を行った気になって、味わえるコミックエッセイ。 イラストレーター、沢野ひとしさん推薦! 【内容詳細】 ・パンダ基地に行こう! ・あこがれの九寨溝 ・じょうさんに再会!! ・桂林に行こう!! ・食い倒れ重慶!! ・雲南省に行こう!! ・麗江で遊ぼう!! ・玉龍雪山と虎跳峡に行こう!! ・あこがれのシャングリラ ・じょうさんの結婚式 ・西安の夜!! ・兵馬俑へ!! (イースト・プレスHPより) 日野トミー 著 発売日:2019年10月 ISBN:9784781618241 判型:A5判 製本:並製 ページ数:160頁
-
女一匹シルクロードの旅
¥1,320
国境を越えて、人と文化に出会う道 内容紹介 中国は西安から、ウルムチ、カザフスタン、ウズベキスタン、トルコまで、バスや電車を乗り継ぎながら、シルクロードの面影を求め、女1人で旅に出ます。言葉や文化、グラデーションのように変化する人々の顔や景色。悠久の文化交流さながら、現地の人々とふれあい、かけがえのない出会いと別れを繰り返しながら、西へ西へと向かいます。なじみのない遠い異国と思っていたけれど、日本に住む自分ともずっとずっと繋がっていたことに気づく、成長の旅。 織田博子(おだ・ひろこ) 食を旅するイラストレーター。 目次 プロローグ―憧れのシルクロード シルクロードの起点 西安で食べ歩き! ウルムチで異国情緒溢れる市場へ カザフスタンで出会った賑やかな人々 美しきウズベキスタンで人の優しさに触れる サマルカンド郊外の小さな村の家庭料理 悠久の都ブハラ、ヒヴァへ トルコ・イスタンブールの効果絢爛な遺跡 エピローグ―シルクロードを通じてつながっている私たち あとがき (イースト・プレスHPより) 織田博子 著 発売日:2015年11月 ISBN:9784781613765 判型:A5判 製本:並製 ページ数:188頁
-
北欧!自由気ままに子連れ旅
¥1,210
子どもと一緒に感動、初体験! 内容紹介 これまで”女一匹”であちこち旅をしてきた著者。結婚&出産を経て「もう旅は当分行けないな…」なんて思っていたけれど、育児が少し落ち着くと、元来の旅好きの血が騒ぎ出しました。「そうだ!北欧へ行こう!」そう思い立った著者は、1歳半の息子を連れて、夏真っ盛りの北欧はスウェーデンに向かいます。 鮮やかな緑の公園でピクニックしたり、ベリーを摘みに出かけたり…、これまでバタバタだった日常を忘れ、ゆっくりのんびり北欧を堪能。社会福祉が充実した北欧は、子連れ旅にもやさしく、至れり尽くせり。そんな穏やかな旅を楽しむうちに、日本での慌ただしい育児の中で、息子の顔をじっくりと眺める時間がなかったことに気づきます。ーーーー他、子連れでも快適な旅をするための、ヒントもたくさん! 目次 chhapter1.息子、初めての海外へ chapter2.フィンランドへ&北欧子育て事情 chapter3.のんびりゆっくり田舎体験 (イースト・プレスHPより) 織田博子 著 発売日:2019年04月 ISBN:9784781617770 判型:A5判 製本:並製 ページ数:176頁
-
おいしいロシア
¥1,210
ロシアの家庭料理は、素朴でやさしい。 食と暮らしのコミックエッセイ。 内容紹介 日本から、ロシア人の夫と一緒にやって来たロシアの地。 1年間の生活を満喫しようと、「食」から知っていくことに。 近くて遠い隣国での、おいしくて楽しいコミックエッセイ。 日本でも再現できる、ロシア料理レシピ付き。 シベリカ子 漫画家、イラストレーター。埼玉県出身東京都在住。 (イースト・プレスHPより) シベリカ子 著 発売日:2016年09月 ISBN:9784781614540 判型:A5判 製本:並製 ページ数:152頁
-
おいしいロシア おかわり
¥1,210
内容紹介 日本にいながら味わえる異国の食卓。 料理で旅行の楽しさを! 食と暮らしのコミックエッセイ。 前作でも大好評! 登場料理のレシピ付き。 夫のロシア人・P氏とのロシアでの暮らしを描いたコミックエッセイ『おいしいロシア』がヒットした著者。 その待望の第2弾が5年ぶりの新刊として登場! 帰国後の「日本で楽しむロシアの味」から、ロシアの隣国・ジョージアでの味わい深い旅、 再び・三度(ル:みたび)のロシア訪問まで盛りだくさん! (イースト・プレスHPより) シベリカ子 著 発売日:2021年09月 ISBN:9784781620114 判型:A5判 製本:並製 ページ数:152頁
-
世界ぱんぱかパンの旅 <北欧編>
¥1,210
内容紹介 見たことないような、個性あふれる北欧のパンたち。これはもう、現地に食べに行くしかない! パンが大好き山本ありと、親友アコの2人組で、がんばって行ってきましたフィンランドからデンマークへ。北欧のパンは予想以上にフリーダム! そして2人は失敗ばかり……。 どうするどうなる波乱の旅! 山本あり…パンが大好き。旅行も大好きで好奇心旺盛だが極度の方向音痴。東京出身。 アコ…山本さんの親友でありお世話係。お酒が大好き。岐阜出身。 山本あり 4月11日東京都生まれ。高校生のときに調理師免許を取得。卒業後は桑沢デザイン研究所に進み、現在はフリーのイラストレーター、マンガ家。著者に『やっぱりパンが好き!』(イースト・プレス)『晩ごはんおかずリレー』『自宅で手軽に♪ 燻製生活のススメ 』(KADOKAWAメディアファクトリー)など。 (イースト・プレスHPより) 山本あり 著 発売日:2014年03月 ISBN:9784781611457 判型:A5判 製本:並製 ページ数:141頁
-
世界家庭料理の旅
¥1,320
内容紹介 家庭料理で世界一周! 各国の「お家の味」を知ることは、その国と人々を知る一番の近道!! チェコのマミンカ(お母さん)と作る簡単家庭料理。 ロシアの友人と作る、ロシア風モーニング 。 ミャンマーの故郷の味、お茶のサラダ。 砂漠の街で作るモンゴル風焼きうどん。 本場フランスのケーク・サレ。 バングラディシュのおもてなしチキンカレー。 Etc.. 各国の「おうちごはん」を現地の人と一緒に作って美味しくいただく! それだけであっという間に仲良くなれる!! 簡単レシピ付きの、行けなくても行った気になるおいしい旅エッセイ! (イースト・プレスHPより) 織田博子 著 発売日:2021年06月 ISBN:9784781619811 判型:A5判 製本:並製 ページ数:168頁
-
世界家庭料理の旅 おかわり
¥1,430
内容紹介 キッチンから旅に出よう! おうちのごはんが世界を繋ぐ! まだまだ知らないおいしい味に舌つづみ!! 和菓子バイヤー、キアラさんと作る簡単イタリア家庭料理。 本当にインド!? 北部ラダックのチベット文化香る優しい料理。 絶品スイーツ!フィリピンの家庭料理。 さよならオンさん。命をつなぐミャンマーの味。 あっという間になくなっちゃう!モンゴルの餃子──お祭りのホーショール。 本場のチーズフォンデュ!素敵なカップルとのスイス料理。 世界のお菓子 世界のアイス Etc.. 各国の「おうちごはん」を現地の人と一緒に作って美味しくいただく! それだけであっという間に仲良くなれる!! 簡単&本格レシピ付きの、行けなくても行った気になるおいしい旅エッセイ! (イースト・プレスHPより) 織田博子 著 発売日:2023年07月 ISBN:9784781622293 判型:A5判 製本:並製 ページ数:160頁
-
旅の絵日記
¥902
レミさん和田さんが息子二人と旅に出た。フランス・スペイン・モナコ・イタリアを巡った一九八九年の夏休み。たくさんの絵と愉快な文章に心はずむ旅の記録 (中央公論新社HPより) 和田誠/平野レミ 著 発売日:2021年12月22日 ISBN:ISBN9784122071599 判型:文庫判 ページ数:224
-
チャペック旅行記コレクション4 北欧の旅
¥858
故郷をこよなく愛するとともに、世界の多様な風景・風俗を愛したチャベックは多くの旅行記を遺している。その優しくユーモラスな筆致は、深い悲しみと叡智を底に秘め、世界中に今もなおファンが多い。本書は1936年、デンマーク、スウェーデン、ノルウェーを巡った記録。船と鉄道と車で、原始の面影を残す森やフィヨルドをたどり、壮大な自然と素朴な人間の暮しを感動いっぱいに描く。イラスト多数。 (筑摩書房HPより) カレル・チャペック 著 飯島 周 編訳 発売日:2009年01月07日 ISBN:9784480424983 判型:文庫判 ページ数:304