・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,716 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
高らかな志とあふれる情熱で事業に邁進した岩波茂雄。稀代の出版人の生涯を描く評伝。
この本の内容
低く暮らし、高く思う──。高らかな理想と志をもって時代と向き合い、あふれる活力と情熱で事業に邁進した岩波茂雄(一八八一─一九四六)。稀代の出版人の生涯と仕事を「一番無遠慮な友人」であった哲学者安倍能成(一八八三─一九六六)が描写する。温かな人間理解と忌憚ない批判精神につらぬかれた評伝。(解説=十重田裕一)
目次
再 序
序
第一篇 書店開業以前 明治十四年(一八八一)―大正二年(一九一三)
第一章 郷里の生活
一 岩波の生家
二 幼少時代
三 父の死と諏訪実科中学時代
第二章 東都遊学
一 日本中学の一年
二 一高生活
一年生 ボーキチ時代
二年生 煩悶時代の始
野尻湖の孤棲
二度の落第と一高生活の終
三 選科入学と結婚及び母の死
選科入学と結婚
母の死
第三章 女学校の先生時代
第二篇 岩波書店 大正二年(一九一三)―昭和二十一年(一九四六)
第一章 古本屋開業――古本の正価販売
第二章 出版事業
一 創業時代――処女出版『こころ』、「哲学叢書」及び「漱石全集」
二 関東震災前後
三 岩波文庫とストライキ――昭和初頭
四 昭和四年から日支事変まで
五 日支事変から太平洋戦争まで
六 太平洋戦争中及び降服後
七 書店後記
第三篇 社会生活
第一章 郷党への奉仕
一 郷土愛
二 郷村への合力
三 桑原山事件
四 県教育に対する協力
第二章 政治的行動
一 議会及び選挙に対する関心
二 貴族院議員
三 岩波と政界人
第三章 時局に対する態度
一 国内の問題
瀧川事件
美濃部の天皇機関説
五箇条の御誓文
二 中国及び中国人に対する同情
三 太平洋戦争と岩波の欧米観
第四章 日本降服後の活動
一 感謝と注文
二 病中の斡旋奔走
第五章 文化的奉仕
一 感謝金
二 風樹会
三 文化勲章
第四篇 私生活
第一章 趣味好尚
一 登山、旅行
二 欧米旅行
三 乗 馬
四 食 味
五 読書、芸術
六 建築――惜櫟荘
第二章 交 友
第三章 家庭生活
第四章 人間と終焉
一 岩波の人間
二 病状及び終焉
岩波茂雄年譜
本の民衆化を目指して――「文化の配達夫」の肖像………十重田裕一
人名索引
(岩波書店HPより)
安倍 能成 著
発売日:2023年08月
ISBN:9784003812853
判型:文庫
ページ数:606頁
レビュー
(1)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,716 税込